ブログ

福島県の果樹を襲った降霜・低温被害への対策

福島県下の園芸作物産地園芸作物産地で令和3年4月に発生した降霜・低温被害からの復旧を国・県・市で連携して、下記の対策(案)をしっかりとやり遂げます!

【支援内容】

1 被災農業者が各園地で行う、次期作に向けた適正管理作業に必要な作業に要する費用の支援「36000円/10a (3.9億円 )」 【福島県農林水産業再生総合事業】(令和3年度予算額47億円(復興庁計上))

2 被災園地の営農継続に向けた作業に要する資材費(農薬、肥料、花粉、防霜資材等)の支援 【福島県農業対策支援事業】(福島県単独)

3 今後の霜害防止のための防霜ファン等の設置費用の支援 【果樹経営支援対策事業】(令和3年度予算額51億円の内数)

4 営農継続に必要な運転資金として、長期・低利の災害関連資金を融資により支援 【農林漁業セーフティネット資金】(㈱日本政策金融公庫融資)

https://www.kameokayoshitami.com/frost-disaster-fruits-fukushima/
視察の様子はこちら(4月24日)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP