ブログ

相馬市議会 新政会 勉強会

11/4~5の2日間にかけ、相馬市議会の会派「新政会」の皆様が東京に勉強会にいらっしゃいました。

まずは、「生産性革命推進事業」について。これに含まれる、「ものづくり・商業・サービス補助金」「持続果補助」「IT導入補助」は新型コロナ対策として「特別枠」が設けられています。地元の中小企業の方々にアドバイスしていただけるようインプットしていただきました。

続いて、「地方創生推進交付金」について。コロナ禍の影響もあり、地方移住にとってはチャンスの時でもあります。移住をする方への移住支援金や企業支援金もありますし、受け入れる側の自治体向けに21年度予算の概算要求で1000億円計上する方針です。

最後に、「Go To 商店街」(https://goto.meti.go.jp/?_ga=2.185708394.2147161851.1604890057-463527545.1604890057)について。こちらも新型コロナ対策としての事業ですが、実際の商店街の現状などもお互いに意見交換でき、大変有意義でした。

亀岡代議士も副大臣公務の合間をぬって勉強会に同席し、皆様と意見を交わしながら進めました。地元の議会の方々が制度を知っている事は、地元の方々にとっても、私達にとっても大変心強い事です。

引き続き、連携をとって地方に活力をうむべく、取り組んで参ります。

勉強会、お疲れ様でした。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP