11/7(土)台風の影響で延期されていた、東日本大震災・原子力災害伝承館、双葉町産業交流センター、復興祈念公園 合同開所式に出席しました。
東日本大震災・原子力災害伝承館(https://www.fipo.or.jp/lore/)は、東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所事故の発生からまもなく10年. これまで国内で経験したことのない甚大かつ複合的な災害の記録と記憶を、防災・減災の教訓として、 みらいへつないでゆく施設として開館しました。
双葉町の産業復興や観光交流などの中核を担う複合施設「双葉町産業交流センター」(通称エフ・ビック)
試乗会が行われていた、スマートモビリティ試乗(https://www.futaba-fukkou.jp/wp-content/uploads/2020/11/%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E8%A9%A6%E4%B9%97%E4%BC%9A201104.pdf)を体験しました。
福島県復興祈念公園についてはこちら(https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/330121.pdf)
この記事へのコメントはありません。